年度末におすすめ
佳寿美会では小学校での箏体験授業を行っています。年度末の1・2月におすすめの体験授業です。年間1~5回行っており、現在まで郡山市内の小学校で実施しています。
体験授業の特徴
一人一回必ず箏をひくことが特徴です。
そのためこの授業の後は子どもたちの「出来た!!」の感動で溢れます。
楽器を運んだりお手伝いいただくこともありますが、子どもたちに「箏の体験を」と考える先生方の温かい気持ちに支えられ、活動を続けております。
お申込みをいただいた後の流れ
1,日程を決めます。
2,準備物の確認(畳・スクリーンなど)
3,当日授業前後で学校駐車場から会場まで楽器運搬
全て、メールのやり取りで完結します。
コメント